狩猟本能

京都からの電車釣行による釣果情報を中心としたブログです。

京都×電車釣行×ソルトルアーなブログ

南芦屋浜北水道で引き続きアジング、ライントラブルが課題

基本情報

  • 日時
    • 2018/12/15(土)
    • 小潮
  • 天候
    • 晴天
  • 水温
    • 未計測
  • 釣果
    • 小アジ 4尾
    • サバ 3尾
    • 小メバル 1尾

ふり返り

やったこと

  • 2gのダート系ジグヘッドを買ってデイゲームはマイクロワインドっぽいことをやってみたけど、特に何も起こらなかった
  • 17時半ごろの時合をライントラブルで逃したのはかなり厳しかった
    • 多分0.6gのジグヘッドとかを投げていて、軽すぎてテンションがかかってなかったのでちゃんとスプールに巻けてなくてスプールからラインが飛び出てしまっていた気がする
    • トラブったときにかなり苛ついて解消していたので、そのときにスプールに(実用上支障は無さそうだけど)小さなキズを結構つけてしまった
    • 他にも結構ラインがおかしくなっていたので、そういうときはプラグなど重めのルアーを投げて直していた。今思うと、そのままライントラブルになってプラグを無くすと厳しいので、激安ジグとか投げてれば良かった
  • 19時ごろからまた全体的にピチャピチャしていて激アツ状態だった
    • ピチャピチャが一瞬落ち着いたなーと思ってタナを少し沈めてみるとサバが釣れたこともあった
    • 左手にいた人の前が始終ピチャピチャしていたので、もしかしたら明暗差などで良い場所だったのかも知れない。釣り自体自分よりは上手そうで、結構釣っていた印象
    • サバを釣ったときはミスって身体にリーダーがまとわりついてしまって、仕掛けをメチャクチャにされた
  • 最後は同じ場所でアタリがあるのでしつこくアプローチしてみたら、小さなメバルが釣れた
  • 最後の方はとにかく楽しくて帰りたくなかった
    • ガルプ以外で釣れないかとか、場所による違いとか、色々試していた

わかったこと

  • これまでのアジングの釣果、振り返るとほとんどがガルプによるものなので大人しく匂い付きワームを中心にセレクトしていった方が無難かもしれない。カラーとか、シルエットの問題では無い気がする……
    • 手持ちのガルプとよく似た普通のワーム(ガルプがピンテールなのに対してフラットテールなのが違い)で釣れないかちょっと挑戦してみたけど、アタリがあってもショートバイトすぎて無理だった
    • 今はメバリングロッドに15レブロスというタックルでアジングをしているのでそもそも向こう合わせの釣りになりがちで、その上で20cm以下の小アジを対象にしていることもあってか普通のワームだと口の中にある時間も短いので難易度が高すぎる状況という気がしている
    • 週末わざわざ片道数時間かけて釣りに行ってるのでボウズは寂しすぎて、となると匂い付きワームである程度釣ったら普通のワームで釣るとか、そういうのが自分的にはちょうどいいかなあ
      • エサ釣りは活餌を売っている釣具屋に行く足が無いので難しいという事情もある
  • ジグヘッドは1g〜1.5gくらいが使いやすいなあと思った。1gを切り始めると感覚的にも飛距離的にもライントラブル的にも厳しい……慣れればそうでもないんだろうけど
  • 5lbのラインを使っていてリーダーも5lbだと高切れ(結索部で切れてる?)するので3lbにしてみたけど、特に問題なかった
    • とはいえ南芦屋浜で3lbはさすがに攻めすぎてる気がするし、ライントラブル軽減の意図も持って、むしろライン側を8lbとかまで太くしたほうが良さそう
    • 5lbにしていた理由はロッドの最大スペックに合わせてなんだけど、実際は結索強度などあるので8lbくらいまでは大丈夫だろう、多分
  • スプリットリグも試してみたけど、なんだかよく分からないうちに根掛かりして仕掛けを失った
    • シンカーはこれを買った

  • なんとなくこれまでの実績からテンションフォールさせながら竿先を上げて水平移動させるアクションを多用してたけど、別にリトリーブで良い気がしてきた
    • 多分すぐに掛けにいけることがメリットなので、使い分けたい
  • リトリーブだけだと食わないけどなんとなく後ろにアジがついてる気がするなーというときに、ちょんちょんとアクションを入れると食ってくることが何度かあって面白かった。そこまでアクションで変わるものという認識を持ってなかったので、勉強になった
  • やっぱりドラグの設定が難しい、良いリールが欲しくなってしまう
  • 寒いのでこの手袋を買ってみて、スナップでルアーを付け替えるくらいはギリギリできるけど、リーダーを結ぶような細かい作業はやる気が起きなかった
    • やっぱ指が手の甲に固定できるやつじゃないと厳しいかな。クリマバリアの方はフィット感が無かったんだよなあ

webshop.montbell.jp

  • ジグヘッドのフックアイがフックに対して垂直方向になっていると、スナップを外すときにフックが手袋に引っかかって大変うっとうしい
    • あまりそういうジグヘッド使ったことなかったけど、アジデントはそうなってる
  • ピチャピチャしている表層を狙い撃ちするのは楽しい
  • いろいろ防寒していって足回りだけちょっと寒いことがあった。あきらめてクソダサいダウンパンツを持っていって、寒くなったらオーバーパンツとして使うのが良さそう
  • ジンジャーミルクティーを水筒に入れて持っていったけど、温まったし目が覚める感じの味で良かった
  • タイコリールのような謎のタックルで謎の動きをしている人がいて気になった、詳細不明

つぎにやること

  • ダサい激安ダウンパンツを諦めてオーバーパンツとして使う
  • 寒さに耐えられる間は指ぬきグローブを使って、耐えられなくなったら5フィンガーグローブを使う
  • ラインの様子がおかしい気がしてきたら、6gの激安ジグを投げて巻き直す
  • 適当なタイミングでラインを8lbくらいでそこそこ高級なやつに巻き替えてみる
  • 匂い付きワーム系もう少し買い足してみて、十分に釣れた日は通常のワームで釣れるように試行錯誤してみる
    • ガルプかエコギアアクアか悩ましい
    • リキッドパックみたいなやつも買おうかな

[asin:B01I2WBRR2:detail]

  • スプリットシンカーは割ビシやチューブなどで自作してみる
    • 1個あたり30円とかならもっと気軽に使えそうだし、高性能蓄光テープを使えば便利なものがつくれそうな気もしている

追記: これまでガルプと思っていたものはガルプじゃありませんでした

ふと気づいたのですが、これまで自分がこのブログで「ガルプ」と書いていたものは実際は「パワーベイト」でした……なぜかバークレイのワーム=ガルプという思い込みがあったようです。

いや、なんか汁が乾いているなーとは思ってたんですが、ずいぶん昔に買ったやつなので汁が蒸発したのかなとか思ってたんですよね……恥ずかしい。

となるとパワーベイトでばかり釣れているというのも若干不思議な気がしてきました。汁に浸かってないとはいえ結構強めの臭いを発してはいるので、そこが他のワームと違うところなのかな。あるいはクリアラメのピンテールは今はパワーベイトしか持っていないので、それがハマっているのかも知れません。ピンテールかフラットテールかでそんなに違いが出るの?と思っちゃったりもしていますが……。

というわけで問題を切り分けるために、パワーベイトシリーズのバブリサーディンのチャートカラーを買ってきてみました。 覚えていたらこちらも使ってみて、何が釣れている要因なのか試してみようと思います。