狩猟本能

京都からの電車釣行による釣果情報を中心としたブログです。

京都×電車釣行×ソルトルアーなブログ

南芦屋浜北水道で豆アジング大成功、おっちゃんに教えてもらったことは正しかった

前回の釣行で偶然出会ったおっちゃんに教えてもらったことを確認するために新しいロッドも買ったし新しいラインも巻いたので、条件は悪そうだけどやるしかねえという気持ちで釣りに行った。

日が出ているうちはキャスト練習……夕マズメにも何も来ない……やっぱダメかな……と思いながら18時半ごろにワームを変えたところ、待望のヒット!そこからはプチ時合もありつつダラダラと釣れ続け、結果12キャッチで大満足。天橋立でキスを釣って以来満足できる釣りがずっとできてなかったので、本当に良かった。

おっちゃんを信じて良かった……ありがとうおっちゃん!

基本情報

  • 日時
    • 2019/09/21(土) 17:00~21:00
  • 釣り場
    • 南芦屋浜北水道
    • 小潮
  • 天候
    • 曇天
  • 水温
    • 16:30時点で23.8℃
      • 表面温度なので外部変化の影響を受けやすいというのもありそうだけど、先週と比較すると5℃近く下がっている……!
  • 釣果
    • 豆アジ 13cm前後? 12尾
      • バラシも結構多くて、石畳に4尾くらい消えていったと思う……
    • 謎の魚 1尾

はじめて見た魚だったんですけど、これってなんて魚でしょうか……? 結局よく分からなかったので逃したけど、元気な魚だったな。

水深が浅いせいか苦潮の影響があるのかないのかは見てもよくわかりませんでした。

やったこと

わかったこと

釣り場について

  • 小潮でずっと潮止まりという最悪のタイドグラフだったけど、現場は水道になっているせいか風が強く吹いているせいかずっと東から西へ水の流れがあったように思う
  • ずっとボラがちらほら跳ねていた。ボラにしては小さい何かも跳ねていたけど、不明

ポイントについて

  • 風が北西西から吹いてきていたのでキャストすると西に飛ばされるイメージで、アップクロスに投げようと思ってもできなかった
  • アジングやってる人は自分と知り合い以外だと1人くらいしかいなさそうだった
  • 18時半ごろから釣れ始め、19時半ごろに時合があり、その後も切り上げるまで細々と釣れ続けた

ルアーの選び方について

  • ジグヘッドはこれしか使わなかった→あとで気づいたけど実際に投げてたのは0.4gだった…… [asin:B01I2U2Q9W:detail]
    • このシリーズ、0.2gから1.0gまでラインナップあるし、もっと揃えたら良い気がしてきた。おっちゃんの推奨はアジメバアーミーだったけど、これで良いんじゃないかな~、ちゃんと釣れたし
    • 古いジグヘッドも耐水ペーパーで研いだらいい感じになった
  • ローテーション大事だなと思った
    • ルアーカラーを変えた途端にアタリが復活するということが何度かあったので、やっぱりルアーローテーションって大事なんだなと思った
    • クリアラメがやはり圧倒的に成績は良かった。次点で蓄光パール。神バナナやチャート系はイマイチだった
  • ワームは全てちぎって小さくして使った。こういう感じ(ワーム刺すのが下手なのはご容赦を、ちなみにこれが一番釣れたガルプのクリアラメ)
    • 3インチのワームを半分くらいに切って使ってたのでもったいなさはあった
  • 結構ショートバイトがあったので鬼爪も使ってみたけど、鬼爪にかかるということもなく、アタリが遠のいた感じがしたので使うのをやめた。針の鋭さはさすががまかつって感じだったんだけど [asin:B014VQL6SS:detail]

ルアーアクションについて

  • チョンチョンフォールとただ巻きをやってみたけど、チョンチョンフォールでしか釣れなかった
  • ただ巻きだと単純にアタリがなくなる。やっぱりフォール中に食ってるみたい
  • フォール時間を長く取りすぎると風の影響?なのかラインスラックが出すぎてアタリがわからなくなるので、気持ちこまめにアクションをしてアタリを拾っていくのがいい感じだった。アタリも合わせるんじゃなくて、巻き合わせする感じ
  • フォールが水平になっているか一応確認していたけど、正直見てもよく分からなかった!まあ多分水平になってんたんだろう
  • この釣り場特有の事情として少しでも底の方を狙うと根がかりするので、何度か根がかりをやったあと、基本的には表層しか狙わなかった
    • とするとエステルライン使う理由はあるのかなあ。軽量リグだと編み込みであるPE自体が風を受けて飛ばないとかいうけど、そもそも下手くそなせいか飛んでもせいぜい10mくらい?って感じだった
    • 細いライン使ってることもあって根がかりすると基本的にロストするしかなかった
  • 釣れるときのパターンは大体同じで、キャストがうまくいって真ん前に10mくらい飛んで、多分そこで着水音とかで豆アジがよってきて、表層でチョンチョンフォールをしながら西へ流されていってどこかでラインの長さの都合上自分の方へ向きが変わる・浅瀬になっているベイト追い詰めポイントがあって、そこで食ってくるかどうかという感じだった。なのでごくごく手前まできたらさっさと回収して良かったかも。以下の図のようなイメージ
    • f:id:shimobayashi:20190922140619p:plain
  • そういえば、一度アタリがあると2回めはほとんど無かった。追い食いしない感じ

その他個人的なことについて

  • エステルラインは聞いていたとおり扱いが難しい!一度わけのわからないトラブルが起こって結構ラインを無駄にした
  • キャストしたらリールから引き出す、という動作をするようにしたらトラブルは起きなくなった
  • リーダー必須という情報と無くても小物ならなんとでもなるという情報があったのでとりあえずリーダー無しでやってみたけど、とくに不具合を感じなかったので、今後もリーダー無しでやりそう
  • 投げるとき、なるべく腕を高く上げてシュッと投げると比較的マシだった気がする
  • 最小限の荷物で全然快適に釣りができた。釣り物絞ってると楽だなあ。次からもこうしよう
  • イプリミを使ってみた感想として、思ったほど軽量リグを飛ばすことはできなかったけど、感度がすごく良くて確かに豆アジのショートバイトまで感じることができた!これがすごく大事で、放置していても吐き出されてしまうので巻き合わせくらいはする必要があって、買って本当に良かったという感じ。あと、ショートロッドなので電車釣行でもそんなに苦にならなかった
  • 豆アジング、1尾1尾の喜びは正直そんなに大きくないけど、数を出せるとしてやったり感がめっちゃ出てきてじわじわと悦びがあって良かった

つぎにやること

  • めっちゃ満足感あったのでまた豆アジングしにくる
  • タックルボックスの殆どを使わなかったので、豆アジ用のタックルボックスを別途買っても良いかもと思い始めた
    • 34のランランケースは実は持っているので、まずはこれを使うのが良いのかな。このケース、ワームがぐちゃぐちゃになるのだけ困っている……こういうふうに中でまた小分けにするケースを買ったりすると良いのかな……?でもそれだといかにもダルそうだから、仕切りを自作するのがいいのかな、うーん……と思ったけど、このスリットだと豆アジ用のジグヘッドが刺さらない!駄目だこりゃ
    • 近いものは製品にもあるなあ
    • そもそも他にも色々と持ち歩いているけど必要な道具って本当に少ないので、それらもまとめてしまえると楽ができそうなんだよなあ
    • 無難にこういうのを買うのが良いのかも。どんどんケースが増えていくけど [asin:B0758BKT3P:detail]
    • なんか考え始めるとキリがないので、一旦手持ちのケースでほどほどに道具減らせそうなところまで減らしてみたりして、試しながら調整していこうと思った。自分の場合は釣り物があまり決まってないのもあって、こういうのは決めづらい……
  • まあまあジグヘッド消費してしまったので、豆アジ弾丸の0.4gと0.8gを買い足しておこうかな……と今よくよく手持ちのジグヘッドを見たら投げてたのは0.4gだった!!そりゃ飛ばないわけだ、0.6gも買おう [asin:B01I2U2Q9W:detail] [asin:B01I2U2I0O:detail]
  • マイクロクローラーも無くなりつつあるので買い足しつつ、これを半分に切りながら使うのはちょっともったいない感じがするので代替できるか試す目的でアジマスト1.6インチのレッドフレークを買ってみようかな [asin:B00O1E8DQ4:detail]
    • ついでにおっちゃんが使っていたオレンジも気になるけど、無限にワームが増えていくので悩む……