狩猟本能

京都からの電車釣行による釣果情報を中心としたブログです。

京都×電車釣行×ソルトルアーなブログ

和歌山の那智勝浦へAirbnbとレンタカーで遠征釣行をしてきた

以前から和歌山南部での釣りに興味があったのですが、機会に恵まれて行くことができました。 経路としては、

  • 京都→新大阪(JR)
  • 新大阪→白浜(特急くろしお)
  • 白浜→勝浦(レンタカー)

という感じです。くろしおで勝浦まで行くこともできましたが、せっかくなのでレンタカーでドライブがてら観光地を回ったり本州最南端の串本を視察していこうということにしました。

また、京都から日帰りはキツすぎるのでAirbnbで1泊しました。普通のホテルにしなかった理由としては価格の安さもありますが、釣った魚を料理したかったのでキッチンの使える場所に泊まりたかったというのが大きいです。

借りた家もかなり快適で、貯金箱方式でお菓子や飲み物まで揃っていたのが印象的でした。 Airbnbを使ったことがなかったのでどんなもんかなと思っていましたが、こういう感じなら次からも積極的に使っていきたいと思います。

費用に関しても全体で18000円くらいで済んでいるはず、また行きたい。

今回のポイントについて

事前の調査では太地漁港が攻められるポイントが多そうで良いんじゃないかと考えていたのですが、釣具屋で買い物がてらポイントについて教えてもらったところ別のポイントの方が良かろうと考え直しそちらに行きました。

そのポイントなんですが、地元のおじいちゃんが多くネットで検索しても出てこなかったので具体的に指し示すのは控えておこうと思います。

こちらの釣具屋で教えてもらったので、気になる方は聞いてみてください。

店構えは小さかったですが、小洒落た感じで店主さんも話しやすく感じの良い釣具屋でしたよ(古そうな外観から察するに、二代目でしょうか)。駐車場は見つけられなかったのでそこだけは気をつけてください。 営業時間が終わったらポッパーでキビレを狙いに行くとおっしゃっていたのでそういう方面の釣りに詳しいのかも知れません。

この辺りはポイントがいくつもあるので、自動車があればどんどん釣り場を変えてランガンすることもできそうです。

2018/07/20

基本情報

  • 日時
    • 2018/07/20 17:30~22:30
    • 小潮
  • 天候
    • 晴れ
      • 若干雲が出ていて、釣り場に来る前に通り雨が降ったりしていた
  • 水温
    • 18:30時点で表層28℃
  • 釣果
    • オオモンハタ 17cm~21cm 3尾(うち同行者1尾)
    • ガシラ 20cm 1尾
      • その他リリース1~2尾
    • アジ 23cm

ふり返り

やったこと

  • 日中はジグヘッドとワームで根魚狙い
    • 沖へのキャスティングや沖向きの岸壁では反応がなかったが、船の下や港内の岸壁際などでヒットが多かった

[asin:B001Q8TZTC:detail]

[asin:B07B4YXP8Q:detail]

  • ジグやミノーなどのキャスティングでシオ狙い
    • 特に何の反応も無し
  • RB48のキャスティングで五目狙い
    • 沖へのキャスティングで最大サイズのオオモンハタを釣れた
    • 港内でのキャスティングでアジが釣れた
    • この小さなルアーに1500円は高いなーと思いながらも、タックルハウスのルアーはアイをわざわざ板を切り抜いてつくることで精度を出していたりすることを知っていたので釣具屋のおすすめもあって買ってみたところ、良い思いをさせてもらった

  • 周囲のおじいちゃんとコミュニケーションして情報収集

わかったこと

  • 和歌山の海は超クリア。魚がルアーを追ってきているところまで見える
  • 船の下などセオリー通りのところに魚は実際にいる
  • オオモンハタは初めて釣ったけど、めちゃくちゃ攻撃的で好ターゲット。しかも塩焼きにして食べたところ身が柔らかく味も良く非常においしかった
  • 釣り場が近くて地元の人ばかりなせいか、大体の人は長くてもマズメ時前後の2時間くらいしか釣りをせずに帰っていく。片道数時間をかけて釣りに行っている自分からすると別世界
  • この釣り場ではセイゴが釣れると聞いていたので常夜灯の明暗を探っていたが、そうしたら港の奥でRB48でアジがヒット。その後何度かヒットするも、全部バラしてしまっていたら時合が終わってしまった。ルアーチェンジしていたけどこの辺りはフグが多くてソフトルアーはすぐにボロボロにされてしまうので、RB48を投げ続けるのが正解だったかも知れない。トリプルフックなのでフッキング率も高いし
  • おじいちゃん達は伊勢海老を釣っていた……伊勢海老のギッギッという鳴き声は初めて聞いた
  • 話したおじいちゃんの内1人は大阪から釣りのために和歌山に引っ越してきたと言っていて良かった

2018/07/21

基本情報

  • 日時
    • 2018/07/21 9:30~13:00
    • 小潮
  • 天候
    • 快晴
      • 猛暑だったけど日陰であればそれなりに快適だった
  • 水温
    • 未計測
  • 釣果
    • オオモンハタ、ガシラなど(全てリリース)

ふり返り

やったこと

  • 浅場で大きめのよく分からない魚やセイゴらしき魚などが見え隠れしていたのでRB48などで狙ってみたが、反応なし
  • コアマンゼッタイで岸壁や船の下を攻めてみようと思ったが、思ったより浅場ですぐに着底してしまうのでやめた
  • 昨日と同じジグヘッドとワームで船の下から根魚を引きずり出していた
  • ゴロタ場でもやってみたが、すぐに根掛かりするので諦めた

わかったこと

  • 見えてる魚は言われてる通り釣れない
  • 自分が近づいたりルアーの着水音を立てたりすると魚が露骨に逃げるのが見えた
  • 手持ちのキャリーカートがバランス悪いし、頻繁に荷物を出し入れしようと思うととても使いづらい
  • ランガンするときにメゴチバサミを忘れてしまってリリースするのに手間取った

その他

  • 串本によってクレ崎を眺めていたら、波の激しい地磯から釣り人が出てきて驚いた。普通に死にそう……

  • 偶然駐車場で出会ったので話を聞いてみたところ14時~17時くらいで青物やヒラスズキを狙っていたようだったが、台風の影響で波が強く全然ダメだったということだった
  • 白浜駅で駅員さんと話しかけられて、周参見駅は人がめっちゃ少ない上に地磯が駅から近くてグレ釣り師が集まっていると聞いた

つぎにやること

  • また和歌山に釣りに行きたい。串本にも興味がある
    • 最南端の出島部分は全体的に地形が切り立った感じだったので、釣り場はちゃんと事前に調べる必要がありそう
    • 自動車があればどんどん釣り場を変えられそうなので、いくつか候補を出しておくと良さそう
  • 釣りたければ、船の下など強いストラクチャーから攻める。釣れなくなったら、攻めるストラクチャーを大きく変える
  • 見えてる魚は向こうも警戒しているので狙わない
  • あんまり昆虫っぽいフォルムのワームを使ったことがなかったけど、普通に使いやすかったしおそらくその形状からフォール時間も長くなっているはずなので、もっと色々使ってみる
    • 結局未だにテキサスリグを組んだことがないけど、なんとなくテキサスリグでも使いやすそう
  • キャリーカートがまだ使いにくいので対策を考える。とりあえずタックルバッグとかバッカンの購入を検討してみようかな
  • 一応日焼け止めと虫よけを塗っていったんだけどめちゃくちゃ日焼けしたし虫にも刺されまくったので、もう少し厚めに塗っておく。そしてムヒも買っておく
  • 汗拭きシート結構良かったので、購入を検討する
  • フィッシュグリップをランガン用バッグにつけておく
  • マイクロジグがあればもう少し色んな狙い方ができた気がするので、買っておきたい

[asin:B00NXP6KDA:detail]